2011年 05月 23日
五月のパン教室
パン教室に行ってきました
今日教えていただいたのは
スイートポテトロール

クーゲルホフ

の二種類です
スイートポテトロールは 真ん中にさつまいもを使ったフィリングが入っていて パン生地にもスイートポテトが入っているんですよ
パン生地が もっちりとしていて とても美味しかったです(^^)
クーゲルホフは ブリオッシュのひとつに分類されるスイート生地の アルザス地方で生まれたパンで ヨーロッパで人気のあるパンだそうです
見た目は同じに見えますが パン生地の配合やフィリングの違いで 「ウィーンタイプ」「アルザスタイプ」「フランスタイプ」の三種類を教えていただきました
右側のパンは 粉糖がかかっていないのですが 忘れたわけではないんですよ
粉糖は焼き立ての熱いパンにかけると溶けてしまうんです
そのため こちらは焼き上がってすぐだったため 粉糖をかけない状態で持ち帰ったんです
クグロフ型が可愛いでしょぉ~
お味の方も パンとケーキの中間見たいな感じで 美味しかったです(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
今日教えていただいたのは
スイートポテトロール

クーゲルホフ

の二種類です
スイートポテトロールは 真ん中にさつまいもを使ったフィリングが入っていて パン生地にもスイートポテトが入っているんですよ
パン生地が もっちりとしていて とても美味しかったです(^^)
クーゲルホフは ブリオッシュのひとつに分類されるスイート生地の アルザス地方で生まれたパンで ヨーロッパで人気のあるパンだそうです
見た目は同じに見えますが パン生地の配合やフィリングの違いで 「ウィーンタイプ」「アルザスタイプ」「フランスタイプ」の三種類を教えていただきました
右側のパンは 粉糖がかかっていないのですが 忘れたわけではないんですよ
粉糖は焼き立ての熱いパンにかけると溶けてしまうんです
そのため こちらは焼き上がってすぐだったため 粉糖をかけない状態で持ち帰ったんです
クグロフ型が可愛いでしょぉ~
お味の方も パンとケーキの中間見たいな感じで 美味しかったです(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
by fufubear
| 2011-05-23 19:37
| パン作り