2015年 04月 12日
額入れ出来ました
今日は 額入れを頑張りました
まずはこちら
藤田三歩さんの作品です

今回は お花のレリーフの入ったアイボリーの額に ピンクのマーブル模様のマットで額入れしてみました

今回額入れするにあたって ちょっとしたこだわりがあるんです
それは側面のガラス押さえの部分です
マットからかなり離れているので ほとんど見えないのですが ピンク色のガラス押さえにしてあります

覗き込んだ時に ほんのちょっとだけ見えるピンク色が いいアクセントになっていて 作品の可愛いさを引き立てているような気がします(^^)
もう一つがこちらのFAKE ARTシリーズの フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」の作品です

額の構造上 ガラスが外れないため 反射していて見づらくてすみません
今回は あえてマットは使わず シンプルな黒色の額に 背景部分も黒色にして 作品を入れてみました
シンプルな額装にしたことにより 作品が引き立ったのではと思うのですが いかがでしょうか?
額入れの作業は どの額&マットにしようか悩むところですが その悩みながら考える工程も楽しいので 結構好きかもしれません(^^)

にほんブログ村

☆HP 「Atelier Bear’s」 はこちらから☆
まずはこちら
藤田三歩さんの作品です

今回は お花のレリーフの入ったアイボリーの額に ピンクのマーブル模様のマットで額入れしてみました

今回額入れするにあたって ちょっとしたこだわりがあるんです
それは側面のガラス押さえの部分です
マットからかなり離れているので ほとんど見えないのですが ピンク色のガラス押さえにしてあります

覗き込んだ時に ほんのちょっとだけ見えるピンク色が いいアクセントになっていて 作品の可愛いさを引き立てているような気がします(^^)
もう一つがこちらのFAKE ARTシリーズの フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」の作品です

額の構造上 ガラスが外れないため 反射していて見づらくてすみません
今回は あえてマットは使わず シンプルな黒色の額に 背景部分も黒色にして 作品を入れてみました
シンプルな額装にしたことにより 作品が引き立ったのではと思うのですが いかがでしょうか?
額入れの作業は どの額&マットにしようか悩むところですが その悩みながら考える工程も楽しいので 結構好きかもしれません(^^)

にほんブログ村

☆HP 「Atelier Bear’s」 はこちらから☆
おはようございます!
素敵な作品できましたね!
作品によって額のイメージもいろいろ変えるのですね!
ガラス押さえの見えない部分もちゃんと計算されて
いるのですね!ピンクが可愛い女の子のイメージに
ぴったり~( *´艸`)
素敵な作品できましたね!
作品によって額のイメージもいろいろ変えるのですね!
ガラス押さえの見えない部分もちゃんと計算されて
いるのですね!ピンクが可愛い女の子のイメージに
ぴったり~( *´艸`)
nanako-729さん☆ こんにちは♪
ありがとうございます
ほとんど見えない部分なので 自己満足の世界ですが
出来上がった作品を眺めては ニッコリしています(^^)
ありがとうございます
ほとんど見えない部分なので 自己満足の世界ですが
出来上がった作品を眺めては ニッコリしています(^^)
by fufubear
| 2015-04-12 20:47
| シャドーボックス
|
Comments(2)