2019年 01月 04日
シャドーボックス「歌舞伎十八番」
早いもので今日はもう四日
今年は喪中ということで少し寂しいお正月でしたが 今日からは主人も私もお仕事
また普通の日常が始まります
やりたいことがいっぱいあるので 今年もまた楽しみながら頑張っていきたいと思っています
まずはブログの更新が止まっていた間に完成した作品等を 少しずつご紹介させていただきますね

こちらは少し前に完成していた「歌舞伎十八番」の作品です

額&マットをかなり迷ったのですが 後々生徒さんが作られることも考えて 市販の黒色の額に入れることにしました
マットは緞子柄のシングルマットにして 作品の壁立ての部分は黒色に
全体にしまった感じに仕上がり「なかなかいい感じ♪」と一人自画自賛しています(笑)
実はこちらの作品は インスタの方にお写真を載せたら ある方からお声を掛けていただいたので もう一つ同じものを作らせていただき 年末にお嫁に行きました
お正月だけでなく一年を通して飾っていただける作品だと思いますので 長く飾っていただけたら嬉しいです
☆HP 「Atelier Bear's」へは こちら から
☆インスタグラムは こちら
今年は喪中ということで少し寂しいお正月でしたが 今日からは主人も私もお仕事
また普通の日常が始まります
やりたいことがいっぱいあるので 今年もまた楽しみながら頑張っていきたいと思っています
まずはブログの更新が止まっていた間に完成した作品等を 少しずつご紹介させていただきますね

こちらは少し前に完成していた「歌舞伎十八番」の作品です

額&マットをかなり迷ったのですが 後々生徒さんが作られることも考えて 市販の黒色の額に入れることにしました
マットは緞子柄のシングルマットにして 作品の壁立ての部分は黒色に
全体にしまった感じに仕上がり「なかなかいい感じ♪」と一人自画自賛しています(笑)
実はこちらの作品は インスタの方にお写真を載せたら ある方からお声を掛けていただいたので もう一つ同じものを作らせていただき 年末にお嫁に行きました
お正月だけでなく一年を通して飾っていただける作品だと思いますので 長く飾っていただけたら嬉しいです
☆HP 「Atelier Bear's」へは こちら から
☆インスタグラムは こちら
by fufubear
| 2019-01-04 19:18
| シャドーボックス