2006年 12月 31日
大晦日
心配していた大掃除も何とか無事終わり 今年も残すところあと数時間となりました
今年は カルチャールームでシャドーボックスのお教室を始めさせていただいたこともあり 新しい生徒さんとの素敵な出逢いもあり 忙しいながらも楽しくお教室をさせていただくことができました
それ以外にも ネットを通じて素敵な出逢いがありましたし 数は少なかったですが可愛いベアとの出逢いもありましたし とても楽しく充実した1年だったような気がします
来年も今年以上に素敵な1年にしたいなぁ。。。と思っています
また新しいことにも挑戦したいですしね
みなさんのもとにもたくさんの幸せが降り注ぎますように♪
今年は カルチャールームでシャドーボックスのお教室を始めさせていただいたこともあり 新しい生徒さんとの素敵な出逢いもあり 忙しいながらも楽しくお教室をさせていただくことができました
それ以外にも ネットを通じて素敵な出逢いがありましたし 数は少なかったですが可愛いベアとの出逢いもありましたし とても楽しく充実した1年だったような気がします
来年も今年以上に素敵な1年にしたいなぁ。。。と思っています
また新しいことにも挑戦したいですしね
みなさんのもとにもたくさんの幸せが降り注ぎますように♪
▲
by fufubear
| 2006-12-31 20:40
| 日常
|
Comments(0)
2006年 12月 24日
すき焼き&大掃除
昨夜はちょっと早めのクリスマスということで すき焼きを食べに行ってきました
私 すき焼きって大好きなのですが 部屋中に油が充満しそうな気がして なかなか家でやる勇気が出ないんです
なので すき焼きはいつも外でいただくことにしています(^。^;)
そういえば 昨年のクリスマスもすき焼きを食べに行ったかも。。。
昔はホテルのレストランでフランス料理♪なんてこともありましたが 最近ではなかなか行かなくなってしまい 少し寂しいような気もしますが まあ美味しいものを食べれるんだからいいかなぁ なんて思ってます

お肉も すご~~~く柔らかくて とっても美味しかったです
で クリスマスイブの今日は 朝から大掃除!!の予定だったのですが キッチンの換気扇の掃除を始めたら 思いの他大変で ここだけで終っちゃいました
やはり日頃掃除をしていないので 汚れ方が半端じゃなかったみたいです( ̄□ ̄;)!!
今年も残すところあと1週間。。。
無事大掃除を終らせることはできるんでしょうか。。。
いつも こういう忙しい時に限って ケーキを焼きたくなったり 新しいシャドーボックスの作品作りを始めちゃうんですよね(^。^;)
私 すき焼きって大好きなのですが 部屋中に油が充満しそうな気がして なかなか家でやる勇気が出ないんです
なので すき焼きはいつも外でいただくことにしています(^。^;)
そういえば 昨年のクリスマスもすき焼きを食べに行ったかも。。。
昔はホテルのレストランでフランス料理♪なんてこともありましたが 最近ではなかなか行かなくなってしまい 少し寂しいような気もしますが まあ美味しいものを食べれるんだからいいかなぁ なんて思ってます

お肉も すご~~~く柔らかくて とっても美味しかったです
で クリスマスイブの今日は 朝から大掃除!!の予定だったのですが キッチンの換気扇の掃除を始めたら 思いの他大変で ここだけで終っちゃいました
やはり日頃掃除をしていないので 汚れ方が半端じゃなかったみたいです( ̄□ ̄;)!!
今年も残すところあと1週間。。。
無事大掃除を終らせることはできるんでしょうか。。。
いつも こういう忙しい時に限って ケーキを焼きたくなったり 新しいシャドーボックスの作品作りを始めちゃうんですよね(^。^;)
▲
by fufubear
| 2006-12-24 20:24
| 日常
|
Comments(2)
2006年 12月 21日
ちょっと失敗かも。。。
昨日に引き続き 今日もカルチャールームの生徒さんが 自宅の方に振り替えのお稽古に来られました
本当は第4水曜日がお稽古日なのですが お子さんの学校もお休みに入られてしまいますし お子さんがいらっしゃらない方も やはり年末ということでお忙しいので ちょっと早めの今週に 自宅の方でお稽古させていただくことになったんです
今日はお2人の方が来られたのですが やっぱりおしゃべりに盛り上がり 手より口の方が動いていたかもしれません(^。^;)
写真は昨夜焼いたパネトーネです

写真でも分かると思うのですが 実はこのパネトーネ ちょっと失敗しちゃったんです
いえ パネトーネ自体は大丈夫なんですよ
ただ 生地量を間違えてしまったみたいで 本当は焼き上がりが型から少し盛り上がるくらいになるはずなのに こんなに小さく焼きあがってしまったんです
やっぱりあの生地だと4個ではなく3個に分割しなくちゃいれなかったんですね
1年ぶりに作ったので 勘違いしちゃったみたいです
でも 失敗パネトーネにもかかわらず 生徒さんに押し付けちゃいました(ーー;)
ちょっと(かなーり)見た目が悪くてごめんなさーいm(._.)m
本当は第4水曜日がお稽古日なのですが お子さんの学校もお休みに入られてしまいますし お子さんがいらっしゃらない方も やはり年末ということでお忙しいので ちょっと早めの今週に 自宅の方でお稽古させていただくことになったんです
今日はお2人の方が来られたのですが やっぱりおしゃべりに盛り上がり 手より口の方が動いていたかもしれません(^。^;)
写真は昨夜焼いたパネトーネです

写真でも分かると思うのですが 実はこのパネトーネ ちょっと失敗しちゃったんです
いえ パネトーネ自体は大丈夫なんですよ
ただ 生地量を間違えてしまったみたいで 本当は焼き上がりが型から少し盛り上がるくらいになるはずなのに こんなに小さく焼きあがってしまったんです
やっぱりあの生地だと4個ではなく3個に分割しなくちゃいれなかったんですね
1年ぶりに作ったので 勘違いしちゃったみたいです
でも 失敗パネトーネにもかかわらず 生徒さんに押し付けちゃいました(ーー;)
ちょっと(かなーり)見た目が悪くてごめんなさーいm(._.)m
▲
by fufubear
| 2006-12-21 20:37
| パン作り
|
Comments(0)
2006年 12月 20日
お教室
今日は自宅でのお教室の日でした
いつもの生徒さんに加えて カルチャールームの生徒さんが2名振り替えで来られたので とても賑やかなお稽古になりました
楽しいおしゃべりに 手より口の方が動いていたかもしれません(^。^;)
でも クリスマス物を作られていた生徒さんも 今日で無事全員完成されたので ホッと一安心
クリスマスまでもうあまり日にちがありませんが 素敵な作品に仕上がったので ぜひご自宅に飾って下さいね♪
そうそう パンの発酵器に続き 今度は洗濯機が壊れてしまいました
洗濯槽の下の所にある 回る部分が外れてしまったんです
ドライバーで付け直してみたのですが お洗濯を始めるとやっぱりすぐ外れてしまい お洗濯をすることができないので 仕方なく修理をお願いすることに。。。
今日その修理に来ていただいたのですが 回る部分を新しいものに取り替えていただいたら 無事お洗濯できるようになりました
それにしても 最近電化製品が次々に壊れるんですよね。。。
次は何が壊れるんだろうと ちょっとドキドキしています
いつもの生徒さんに加えて カルチャールームの生徒さんが2名振り替えで来られたので とても賑やかなお稽古になりました
楽しいおしゃべりに 手より口の方が動いていたかもしれません(^。^;)
でも クリスマス物を作られていた生徒さんも 今日で無事全員完成されたので ホッと一安心
クリスマスまでもうあまり日にちがありませんが 素敵な作品に仕上がったので ぜひご自宅に飾って下さいね♪
そうそう パンの発酵器に続き 今度は洗濯機が壊れてしまいました
洗濯槽の下の所にある 回る部分が外れてしまったんです
ドライバーで付け直してみたのですが お洗濯を始めるとやっぱりすぐ外れてしまい お洗濯をすることができないので 仕方なく修理をお願いすることに。。。
今日その修理に来ていただいたのですが 回る部分を新しいものに取り替えていただいたら 無事お洗濯できるようになりました
それにしても 最近電化製品が次々に壊れるんですよね。。。
次は何が壊れるんだろうと ちょっとドキドキしています
▲
by fufubear
| 2006-12-20 19:01
| シャドーボックス
|
Comments(0)
2006年 12月 17日
クリスマスPart.6

先日完成させた わが家の小梅にそっくりなワンちゃんサンタのシャドーボックスを やっと額に入れました
どんな感じにしようかとかなーり悩んだのですが せっかくなのでクリスマスっぽく華やかにしたいと思い こんな感じにしてみたのですが いかがでしようか?
でも やっぱりちょっと遊びすぎちゃったかな。。。
自分用の作品なので思い切ってこんな感じにしちゃいましたが さすがに生徒さんの作品だったらこんな風にはできないですね(^。^;)
でも私的には結構気に入っているんですよ
もう12月も中旬になってきたので そろそろ家のことをやらなくちゃいけないとは思うのですが こんなことばかりしていて なかなか家の事はできずにいます
今週こそはそろそろ何とかしなくちゃ。。。とは思っているんですけどね(ーー;)
▲
by fufubear
| 2006-12-17 21:25
| シャドーボックス
|
Comments(4)