2013年 02月 28日
シャドーボックス ピンクのゾウ
ちょっと理由あって 急遽こちらの作品を見本に作ってみました

可愛いくないですか?
出来上がった作品を前に 一人自画自賛しています(笑)

ひとつひとつのパーツも大きいですし 紙も薄めなので とても簡単に作れました
本当は 周りの部分のハートも カットして立体にしたかったのですが 今回はあくまでも見本の作品として作ったので 迷った結果今回は止めておきました
でも やっぱりハートの部分も 立体にした方が 可愛いかったかもしれませんね
まだニスかけはしていないのですが どんな感じか見てみたかったので 額に入れてみました

やっぱり可愛いかも♪ と またまた自画自賛(笑)
このゾウさんを見ていると 何だかニッコリ笑顔になれるんです
たまにはこういう作品も 癒しになっていいですね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆

可愛いくないですか?
出来上がった作品を前に 一人自画自賛しています(笑)

ひとつひとつのパーツも大きいですし 紙も薄めなので とても簡単に作れました
本当は 周りの部分のハートも カットして立体にしたかったのですが 今回はあくまでも見本の作品として作ったので 迷った結果今回は止めておきました
でも やっぱりハートの部分も 立体にした方が 可愛いかったかもしれませんね
まだニスかけはしていないのですが どんな感じか見てみたかったので 額に入れてみました

やっぱり可愛いかも♪ と またまた自画自賛(笑)
このゾウさんを見ていると 何だかニッコリ笑顔になれるんです
たまにはこういう作品も 癒しになっていいですね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-28 19:18
| シャドーボックス
2013年 02月 27日
額が届きました♪
いつもお世話になっている額屋さんから 大きな荷物が届きました

一月に注文した 額が届いたんです
いえ いつもはこんなに時間はかからないんですよ
ただ今回は 額屋さんにちょっとしたアクシデントがあって 到着が遅くなってしまったんです
どの作品も 素敵に額入れしていただいたので 本当でしたらこちらでご紹介させていただきたいところなのですが まずは生徒さんに見ていただいてからと思うので こちらでのご紹介は もう少しお待ちくださいね
一つだけ 私の作品があるので 今回はこちらをご紹介させていただきます

はい 以前にこちらのブログで紹介させていただいた ピアノを弾いているココちゃんの作品です
今回のポイントは デザインマット
額屋さんから 素敵なデザインマットのご提案をいただいたので 今回はこんな感じのデザインマットでお願いしてみました

いかがですか?
たまには こんな遊び心のあるマットも楽しいですよね
棹はこんな感じの白色のものにしてみました

とても可愛いく仕上げていただき とても嬉しいです
早速飾りたいと思っています♪
Kさん Oさん Hさん 大変お待たせして申し訳ありませんでした
でも どの額も とても素敵に出来上がっていますよ
楽しみになさっていて下さいね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆

一月に注文した 額が届いたんです
いえ いつもはこんなに時間はかからないんですよ
ただ今回は 額屋さんにちょっとしたアクシデントがあって 到着が遅くなってしまったんです
どの作品も 素敵に額入れしていただいたので 本当でしたらこちらでご紹介させていただきたいところなのですが まずは生徒さんに見ていただいてからと思うので こちらでのご紹介は もう少しお待ちくださいね
一つだけ 私の作品があるので 今回はこちらをご紹介させていただきます

はい 以前にこちらのブログで紹介させていただいた ピアノを弾いているココちゃんの作品です
今回のポイントは デザインマット
額屋さんから 素敵なデザインマットのご提案をいただいたので 今回はこんな感じのデザインマットでお願いしてみました

いかがですか?
たまには こんな遊び心のあるマットも楽しいですよね
棹はこんな感じの白色のものにしてみました

とても可愛いく仕上げていただき とても嬉しいです
早速飾りたいと思っています♪
Kさん Oさん Hさん 大変お待たせして申し訳ありませんでした
でも どの額も とても素敵に出来上がっていますよ
楽しみになさっていて下さいね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-27 18:15
| シャドーボックス
2013年 02月 26日
小春の何気ない日常
今日は 少しだけ暖かかったですね
最近は ずっと寒い日が続いていたので ちょっとホッとできる一日でした
寒い日の小春の散歩は 早足でささっと済ませてしまうのですが 今日はちょっとだけのんびりと散歩に行ってきました
まずはお洋服を着て スタンバイ♪


大好きなおもちゃを咥えて 一緒に持っていきたいとアピールしていますが 当然のことながら却下。。。
毎回この光景が繰り広げられます(^_^;)
お散歩から帰ってきたら 大好きなヨーグルトが待っています
まずは私が食べて その残りをあげるのですが 大好きなヨーグルトを前に 一瞬たりともヨーグルトから視線を外しません(笑)
でも 鳴いて要求することはなく ちゃんと待っていられるんですよ

そして ようやくヨーグルトが貰えました

あまりに動きが激しくて ブレブレの写真しか撮れませんでした(^_^;)
この後は 夕食まで ソファーの上で 仰向けになって爆睡していました(笑)
小春は 性格が単純というか 喜怒哀楽がはっきりしています(怒ることは ほとんどありませんが。。。)
そのせいか 小春を見ていると つい笑ってしまうことが多いんです
わが家の癒しかもしれませんね(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
最近は ずっと寒い日が続いていたので ちょっとホッとできる一日でした
寒い日の小春の散歩は 早足でささっと済ませてしまうのですが 今日はちょっとだけのんびりと散歩に行ってきました
まずはお洋服を着て スタンバイ♪


大好きなおもちゃを咥えて 一緒に持っていきたいとアピールしていますが 当然のことながら却下。。。
毎回この光景が繰り広げられます(^_^;)
お散歩から帰ってきたら 大好きなヨーグルトが待っています
まずは私が食べて その残りをあげるのですが 大好きなヨーグルトを前に 一瞬たりともヨーグルトから視線を外しません(笑)
でも 鳴いて要求することはなく ちゃんと待っていられるんですよ

そして ようやくヨーグルトが貰えました

あまりに動きが激しくて ブレブレの写真しか撮れませんでした(^_^;)
この後は 夕食まで ソファーの上で 仰向けになって爆睡していました(笑)
小春は 性格が単純というか 喜怒哀楽がはっきりしています(怒ることは ほとんどありませんが。。。)
そのせいか 小春を見ていると つい笑ってしまうことが多いんです
わが家の癒しかもしれませんね(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-26 18:31
| 愛犬
2013年 02月 25日
2月のパン教室

パン教室に行ってきました
12月はパン教室がお休みでしたし 1月は私の都合でお休みさせていただいたので かなり久しぶりのお教室でした
今日教えていただいたのはこちらの「パン・ヴィノワ」

そして こちらの「ごまデニッシュ」の二種類です

「パン・ヴィノワ」は ウィーン生まれのフランス育ちの食卓パンだそうです
蒸気焼成はしませんが フランスパン用の粉を使い 布取りをして仕上げ発酵をしているため フランスパンのようなパンに仕上がっています
シンプルですが 私こういうパンが大好きなんです
お味の方も と~っても美味しかったです(^^)
「ごまデニッシュ」は名前の通りバターを折り込んだデニッシュ生地で 中にごまがたくさん入っています
乾燥焼きをしてあるため サクサクで パンというよりは お菓子に近いかも。。。
こちらも ごまの風味が香ばしくて 美味しかったです(^^)
そして 二種類のパンの他に こちらの「しっとり蒸しケーキ」も一緒に教えていただきました

蒸しケーキという名前の通り 蒸し器で蒸して作るのですが これがとても簡単なのに モチモチしていて と~~っても美味しいんです
何というか 懐かしい味なんですよね
ぜひ家でも作ってみたいと思っています(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-25 19:18
| パン作り
2013年 02月 24日
薔薇の作品の額入れ
少し前に作った薔薇の作品ですが やっと額に入れることが出来ました
作品を作った時から こちらの額に入れようとは決めていたんです

でも マットの色が今一歩しっくりこなくって。。。
当初額に付いていたマットは こちらのグレーと薄いブルーのダブルマットだったんです

でも こちらのマットだと 薔薇の作品が浮いてしまうような気がして。。。
なので 内側のマットを別の色にしようと思い あれこれ迷っていたら なかなか額入れ出来なかったんです
最後までピンク色とグリーン色で迷ったのですが 最終的にこちらのグリーン色にすることにしました

全体はこんな感じです

落ち着いたシックな雰囲気に仕上がったと思うのですが いかがでしょうか?
やっぱりマット選びは難しいですね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
作品を作った時から こちらの額に入れようとは決めていたんです

でも マットの色が今一歩しっくりこなくって。。。
当初額に付いていたマットは こちらのグレーと薄いブルーのダブルマットだったんです

でも こちらのマットだと 薔薇の作品が浮いてしまうような気がして。。。
なので 内側のマットを別の色にしようと思い あれこれ迷っていたら なかなか額入れ出来なかったんです
最後までピンク色とグリーン色で迷ったのですが 最終的にこちらのグリーン色にすることにしました

全体はこんな感じです

落ち着いたシックな雰囲気に仕上がったと思うのですが いかがでしょうか?
やっぱりマット選びは難しいですね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-24 20:51
| シャドーボックス
2013年 02月 23日
シャドーボックス フェアリーの写真立て
昨日 こちらのブログで紹介させていただいた 100円ショップで購入した写真立てですが 早速アレンジしてみました
まず 小さなフェアリーを作って

こんな感じに 写真立てに付けてみました

全体はこんな感じです

可愛いく仕上がったのではと思うのですが いかがでしょうか?
材料費的にも かなりお値打ちに作れますし ちょっとした御礼などにもピッタリかも♪
こういうのを考えている時って とても楽しいです(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
まず 小さなフェアリーを作って

こんな感じに 写真立てに付けてみました

全体はこんな感じです

可愛いく仕上がったのではと思うのですが いかがでしょうか?
材料費的にも かなりお値打ちに作れますし ちょっとした御礼などにもピッタリかも♪
こういうのを考えている時って とても楽しいです(^^)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-23 15:14
| シャドーボックス
2013年 02月 22日
シャドーボックスに使えるかも。。。
こちらの写真立て おいくらだと思いますか?

何と100円なんです!
すごいと思いませんか?
素材も ちゃんとしたガラスなんですよ
自宅近くの100円ショップで見つけたのですが あまりの安さに ビックリしてしまいました
最近の100円ショップって すごいんですね
で しばしこの写真立てを前に考えること数分。。。
「これってシャドーボックスやグラスアートの作品作りに使えるかも」 と思い 大人買いしちゃいました(^^)
その数20個。。。

こんな感じで使いたいというイメージはあるのですが 上手くいくかどうか。。。
またちゃんとした形になったら こちらでご紹介さていただきますね
もし 今後この話題がなかったら 失敗だったと思って下さい(^_^;)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆

何と100円なんです!
すごいと思いませんか?
素材も ちゃんとしたガラスなんですよ
自宅近くの100円ショップで見つけたのですが あまりの安さに ビックリしてしまいました
最近の100円ショップって すごいんですね
で しばしこの写真立てを前に考えること数分。。。
「これってシャドーボックスやグラスアートの作品作りに使えるかも」 と思い 大人買いしちゃいました(^^)
その数20個。。。

こんな感じで使いたいというイメージはあるのですが 上手くいくかどうか。。。
またちゃんとした形になったら こちらでご紹介さていただきますね
もし 今後この話題がなかったら 失敗だったと思って下さい(^_^;)
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-22 17:21
| シャドーボックス
2013年 02月 21日
ポマンダーローズ
こんなのを見つけたので 購入しちゃいました

これは ポマンダーローズというもので 薔薇が素焼きの陶器で出来ているので 薔薇に精油を数滴落としておくと 精油の香りが薔薇全体に行きわたって 薔薇からいい香りがするというものです
早速使ってみたのですが これが結構いい感じ♪
普通の芳香剤ですと 人工的な香りのものが多く 強い香りのものも多いので ちょっと苦手なのですが このポマンダーローズだと 香りも強すぎず ナチュラルで優しい香りなんです
薔薇の形も可愛いですしね(^^)
もう一つ買い足そうかなぁと思っています
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆

これは ポマンダーローズというもので 薔薇が素焼きの陶器で出来ているので 薔薇に精油を数滴落としておくと 精油の香りが薔薇全体に行きわたって 薔薇からいい香りがするというものです
早速使ってみたのですが これが結構いい感じ♪
普通の芳香剤ですと 人工的な香りのものが多く 強い香りのものも多いので ちょっと苦手なのですが このポマンダーローズだと 香りも強すぎず ナチュラルで優しい香りなんです
薔薇の形も可愛いですしね(^^)
もう一つ買い足そうかなぁと思っています
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-21 18:02
| 日常
2013年 02月 20日
マニュアルの整理
昨夜 急に思い立って マニュアルの整理をしました
今までコツコツと作ってきたマニュアル

お花・和風・クリスマスなど テーマごとに分けてファイリングしているのですが すでにファイルがパンパンになってしまい こんな状態になってしまっていたものですから。。。(^_^;)

今まで6個のファイルに分けて入れていたものを 12個のファイルに分けて入れ直したので かなりすっきりしました(^^)

でも こうして改めて見ると 本当にたくさんのマニュアルを作ってきたんだなぁと ちょっと感慨深いものがあります
すべてが私が作ったものというわけではなく 私が生徒だった頃に お教室でいただいたものもありますし 他の講師の方が作られたものもありますが ほとんどは私が作ったものです
お教室を始めた当初は ひたすらこのマニュアル作りに追われ とても大変だったことが ついこの間のことのように思い出されます
あの頃は 今と違って 一つのマニュアルを作るのにも ずいぶん時間がかかっていましたしね
もし何か不慮の事故が起こり 今自宅にあるシャドーボックスの材料がすべてなくなってしまうようなことがあっても また購入すれば大丈夫ですが このマニュアルがなくなってしまったら お教室は辞めてしまうかもしれません
だって もう一度 このマニュアルを すべて作り直すなんて ほぼ不可能だと思いますから。。。
そう考えると このマニュアルが 私にとって一番の宝物なのかもしれませんね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
今までコツコツと作ってきたマニュアル

お花・和風・クリスマスなど テーマごとに分けてファイリングしているのですが すでにファイルがパンパンになってしまい こんな状態になってしまっていたものですから。。。(^_^;)

今まで6個のファイルに分けて入れていたものを 12個のファイルに分けて入れ直したので かなりすっきりしました(^^)

でも こうして改めて見ると 本当にたくさんのマニュアルを作ってきたんだなぁと ちょっと感慨深いものがあります
すべてが私が作ったものというわけではなく 私が生徒だった頃に お教室でいただいたものもありますし 他の講師の方が作られたものもありますが ほとんどは私が作ったものです
お教室を始めた当初は ひたすらこのマニュアル作りに追われ とても大変だったことが ついこの間のことのように思い出されます
あの頃は 今と違って 一つのマニュアルを作るのにも ずいぶん時間がかかっていましたしね
もし何か不慮の事故が起こり 今自宅にあるシャドーボックスの材料がすべてなくなってしまうようなことがあっても また購入すれば大丈夫ですが このマニュアルがなくなってしまったら お教室は辞めてしまうかもしれません
だって もう一度 このマニュアルを すべて作り直すなんて ほぼ不可能だと思いますから。。。
そう考えると このマニュアルが 私にとって一番の宝物なのかもしれませんね
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-20 17:28
| シャドーボックス
2013年 02月 19日
小さな薔薇の作品完成♪
今日は午後から外出する予定があったため 大きいサイズの作品作りは断念。。。
明日は 自宅でお教室なので せっかく広げてもまたすぐ片づけなくてはいけませんから。。。
ということで 今日は小さ目の作品を作ることにしました
で 作ったのがこちらの薔薇の作品です

朝からカットを始め お昼には完成させることができました♪
こちらの薔薇の作品は お教室でもとても人気で 今までにも多くの生徒さんが作られました
初心者の方にも 比較的簡単に作っていただけますし ベテランの生徒さんも ちょっとしたプレゼントにと 作られる方が多いんです
そういう私も こちらの薔薇の作品は 今までにかなりたくさんの数を作り いろんな方の所にお嫁入りしました
今回も ある方へのお礼として プレゼントするために作りました
後は ニスかけをして 額入れです
気に入っていただけるといいのですが。。。
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
明日は 自宅でお教室なので せっかく広げてもまたすぐ片づけなくてはいけませんから。。。
ということで 今日は小さ目の作品を作ることにしました
で 作ったのがこちらの薔薇の作品です

朝からカットを始め お昼には完成させることができました♪
こちらの薔薇の作品は お教室でもとても人気で 今までにも多くの生徒さんが作られました
初心者の方にも 比較的簡単に作っていただけますし ベテランの生徒さんも ちょっとしたプレゼントにと 作られる方が多いんです
そういう私も こちらの薔薇の作品は 今までにかなりたくさんの数を作り いろんな方の所にお嫁入りしました
今回も ある方へのお礼として プレゼントするために作りました
後は ニスかけをして 額入れです
気に入っていただけるといいのですが。。。
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村

☆HP 「あとりえべあーず」 はこちらから☆
▲
by fufubear
| 2013-02-19 17:13
| シャドーボックス